- 671 :1:2005/07/19(火) 00:30:43 ID:SBWh6NCs
- 解決済みの話でくっそ長いプッチプチですが豚切りさせてください。
リア厨スレと迷ったのですがメールですのでこちらに 【前提】 A=リア厨 自分=リア工(BL嫌い) 友人=当時リア工 Aと自分は3つ違い、友人と自分は一つ違い Aは自分が元々BLをやっていたがBL嫌いになったことを知っている 私に彼氏ができるまで、Aとはよくある(痛いですが)旦那・妻 という呼び名をつけた付き合いをしていた その際、私はかなりの信頼をAに寄せていた。 ある日、A、と共通の友人二人とイベントに行ってきました 私以外、Aと友人二人はある生コスの合わせをして イベントの中で、Aと友人達はBL含んだ 軽いふざけ合いのなりきりをしていて 私はそれを軽く流す程度に見て イベント内だから、と、普通にしていた だが、その軽いなりきりはイベント後まで続いた しかし、3対1という数に怯えて、注意をしなかった(ここあたり自分も悪い) イベント後、カラオケに直行したが その3人は普通の一般服と変わりないと上に上着をはおってコス服のまま移動 その間とカラオケ終了後もなりきりは続いた 帰りは私だけ別行動を取らせてもらい、私だけ抜けて帰宅した その後、日記にイベントの事をまとめて イベント外でのなりきりもそうだが、 BL語りは痛いし嫌いだと言っていたのだが それを注意できなくて残念だ。 それと、Aの行動が少し目に余るものがあったので 最近のリア厨は年上に対して礼儀を知らないのだろうかと少し愚痴った すると、来たメール
- 672 :2:2005/07/19(火) 00:33:16 ID:SBWh6NCs
- 【本文】
>拝啓、(自分)様 >温度の浮き沈みが不安定な今日此の頃、如何お過ごしでしょう >か >先日のイベントでは、無意識と興奮の内に、非常に不快なお気 >持ちにさせてしまったこと、深く謝罪致します。 >私も、矢張り貴女に心を許した面も多くあり、ついつい遠慮も >無く言葉を発していたと思います。 >「楽しい時間は常識感覚を麻痺させる」 >等と言いますが、正しく其れでした。 >貴女の置かれた状況は、今の貴女にとってはとても辛く、苦し >い状態であったと思います。 >ですが日記にあったとおり、本当に、ほんの一言言ってくださ >れば、私達だって話の通用しない子供ではありませんし、何か >改善した。とも思われます。 >一般人と腐女子、というのは、どこか相容れぬ存在同士であり >、お互いに何の何処が、如何嫌なのか、理解出来ないことが多 >いです。 >貴女は小さな子供じゃないでしょう
- 673 :3:2005/07/19(火) 00:33:55 ID:SBWh6NCs
- >人間が、お互いの気持ちを完全に理解するなんて、現在の科学
>を全て尽くしたとて不可能です >口に出さねば、何も伝わりません。 >嫌なら嫌、とハッキリと言ってくれれば、それで良かったんで >す。 > >正直な話なのですが、私は未だに、貴女が如何いう人間なのか >解っていませんし、解ろうともしてはいないと思います。 >それは私が、未だに貴女に対し恐怖や嫌悪や疑心を持っている >からです。 >唯一の友人だと思った時期もありました >しかし、「信頼」はしていても「信用」はしていませんでした >。 >貴女に大切な存在が出来たときは、怒りさえも感じました >自分が捨てられた動物の気持ちになっていました >しかし、怒りも直ぐに馬鹿馬鹿しさに変わり、如何でも良くな >りました >貴女には電話やメールで、辛辣な言葉を投げ掛けていながら、 >心の奥底では「どうでも良いよ、そんなこと、あぁ面倒くせぇ >」と何度も繰り返しました。 >"裏切られる為の信用" >その定理が、私の感情の全ての基準でもありますから。
- 674 :4:2005/07/19(火) 00:35:46 ID:SBWh6NCs
- >人が大嫌いで、人に嫌われるのを恐れ、分厚い皮を被った人間
>。 >それが私です >自分を嫌う人間は尽く嫌いました。自分から離れていく人間は >、後を追うことをしませんでした >今の貴女を追うことも、決してしないでしょうね。 >昔の私なら、如何だったか解りませんが。 > >昔の私は、貴女のことが大好きでした。 >えぇ、今だって好きです。 >貴女だけが大切で、貴女だけが全てで、貴女だけが光で >その光に縋ろうとして、必死でした >今は、縋ることさえ面倒で、ため息を吐き出すことしかしてい >ません >私だけ見ていてくれた貴女は、既に掻き消えていますから >これ以上、追ったところで後々面倒になる、と思って。 >汚い人間です >嫌ってくれたところで、きっと私は傷つきもしないでしょう >えぇ、人の縁はそういうものですからね >「切れるものは切れる。続くもんは続く」 >アタシが、この世で唯一愛している、彼の言葉です。 >これからも、きっと会場で会うことでしょう。 >その時の私は、どうなっているでしょう。 >きっと、貴女に対し怯え、余所余所しい態度で接するでしょう >ね。 >それでも、今はまだ、この縁は切れそうにもありませんね。 >本当に、色々とご迷惑を掛けました。
- 675 :5:2005/07/19(火) 00:37:00 ID:SBWh6NCs
- >追伸ですが、(友人)ちゃんや(友人)ちゃんには、(3人のやっていたコス)合わせの話
>から、貴女は無条件で抜かせて頂きます >苦しい思いをさせるでしょうし、此方も其れは流石に嫌ですの >で。 >あと、会場を出たときの「一人はネットしてないんだから〜」 >というような言葉は、遠まわしですが、貴女だけ話が通じない >のも何なので、出来るだけ控えてくれ、と言いたくて言った言 >葉です >あれで怒ったのでしたら、申し訳ありません それでは、切れるか切れないか、神に委ね、時が経つのを待っ >てみましょう >敬具
- 676 :5:2005/07/19(火) 00:37:55 ID:SBWh6NCs
-
【事後】 正直、頭が痛くなりました・・・ 話がそれるそれる、つか言っていることが矛盾 本当に理解したのか?というか これは、謝罪なのか?なんで目上から言われてんだ と問いただしたい衝動にかられました。 これだけなら無言でCOしたのですが これを受け取る前に、今までリア独特の痛い行動をされていたのですが 今まで持ちこたえていた堪忍袋が切れた事があったので これを期に親御さんへ電話し これこれこういう事があった、と報告 こちらの怒りを親御さん伝いにA本人へいき 電話越しに本人に謝っていただきました。 COしようと考えていたが、本気で反省していたので 今までより少しばかり、距離の置いた関係にしようということで話がまとまり 今ではイベントで会うぐらいの距離を保っています。 ちなみに。友人の一人はPCを使えない環境なので 日記は見ていなかったのですが 一人から、謝罪のメールが来ました これで長い報告を終わりますι 長々とお付き合いありがとうございましたι
|